帝塚山学院 帝塚山同窓会

カテゴリー: お知らせ

  • 帝塚山学院中高オーケストラ部 第23回定期演奏会のお知らせ

    中高オーケストラ部の定期演奏会のご案内です。 今年は夜の開催となっておりますので時間などご注意くださいませ。 例年通りOGも演奏に参加させていただいております。 現役生もOGも練習に励んでおりますので、ぜひみなさまお越し…

    この記事を読む

  • 帝塚山派文学学会のご案内

    帝塚山派文学学会は、帝塚山学院創立100周年記念事業の一環として設立されました。 帝塚山文化圏に属する作家と作品を研究、再評価し、地域文化の活性化に資する活動が行われており、研究会や公開講座などが開催されています。 帝塚…

    この記事を読む

  • 「第30回 成人の集い」開催のご案内

    小100回・中74回・高76回卒業の方々を対象とした「成人の集い」が元PTA役員主催のもと下記の通り開催されます。 詳しくは夏にお手元に届きます案内状でご確認ください。 日時 令和8(2026)年1月11日(日)    …

    この記事を読む

  • 同窓会事務局 冬期休暇のご案内

    12月28日(土)から1月7日(火)まで閉室となります。 年明け1月8日(水)は平常通り午前9時より業務を再開いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

    この記事を読む

  • 同窓会グッズ委員会からのお知らせ

    同窓会へのご寄付の返戻品としてご好評いただいておりますオリジナルグッズ「HOTMAN製シェニール織タオルハンカチ」は現在、在庫切れです。 2025年の第100回同窓会総会に向け準備中です。

    この記事を読む

  • TGウィメンズコーラスまつぼっくり 17周年記念コンサート開催のご案内

    いつも応援をありがとうございます。 結成17年を記念し、メンズコーラスのメンバーにもお手伝いいただいて演奏会を開催することになりました。 2025年6月7日(土) 開演14時(開場13時30分) フェニーチェ堺 小ホール…

    この記事を読む

  • 第99回 総会の参加申し込みについて

    今年度もたくさんの参加お申し込みをありがとうございました。 満席となりましたので、申し込みを締め切らせていただきます。 ご入金いただきました皆様には当日お気をつけてお過ごしください。 お待ちしております。

    この記事を読む

  • 同窓会事務局より夏期休暇のご案内

    下記の間、閉室いたします。 8月10日(土)~8月20日(火) 21日午前9時より業務を再開いたします。

    この記事を読む

  • 中学校高等学校 ギターマンドリン部より第50回 定期演奏会 開催のご案内

    中学校高等学校 ギターマンドリン部より第50回 定期演奏会 開催のご案内が届きました。 50回目の節目を迎え、第2部で現役生とOGによる総勢55人の合同演奏があるそうです。 ご興味のある方はぜひお運びください。〔入場無料…

    この記事を読む

  • 帝塚山学院オーケストラ部定期演奏会開催のご案内

    今年も「オーケストラ部定期演奏会」が下記の通り開催されます。 生徒さん達とOGとの素晴らしい合奏をぜひお聴きください。

    この記事を読む

  • 帝塚山同窓会事務局 冬期休暇のお知らせ

    同窓会事務局は下記期間お休みをちょうだいいたします。 令和5年12月26日㈫~令和6年1月8日㈷ 1月9日午前9時より業務を再開いたします。

    この記事を読む

  • 卒業生の受勲者をご紹介します

    令和5年秋の叙勲において、小学校48回卒の井上美昭さんが元 関東管区警察局長の立場で、長年の警察官としての功績を認められ『瑞宝中綬章』を受章されました。おめでとうございます。

    この記事を読む

  • 2023年度 帝塚山学院東京同窓会 総会のご案内

    2023年度 帝塚山学院東京同窓会 総会のご案内 です。   詳細は、こちらから

    この記事を読む

  • 「第13回 音楽の玉手箱コンサート」開催のご案内

    4年ぶりに「音楽の玉手箱コンサート」を開催することになりました。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 チケットに関するお問い合わせは帝塚山同窓会事務局までお願いいたします。                     …

    この記事を読む

  • 帝塚山同窓会事務局 夏期休暇のお知らせ

    帝塚山同窓会事務局 夏期休暇のお知らせ 下記期間、閉室させていただきます。 令和5(2023)年8月11日(祝金)~8月20日(日) 8月21日(月)は午前9時から業務を再開いたします。

    この記事を読む