2022年07月31日
アートボックス開催中に来てくれたTASC参加者の小学生による感想文の一部を報告させていただきます。 1人目 エイの作品を見せていただいて、自分で深い海に潜って、あんなに綺麗に撮れるなんて「すごいな。」と、思いました。他に…
2022年07月28日
7/12〜18の午前まで、アートボックスが4年ぶりに開催されました。 同窓生の方々が絵画・書・写真・クラフト・陶芸など、多種多様な作品を展示下さいました。 今回の出品者の最高齢は酒井正子様(高2回卒・91歳)で、作品「七…
2022年07月16日
7月2日土曜日に七夕まつりが開催されました。実行委員が参加できるようになったのは3年ぶりのことです。 午前と午後の2部に分けて開催されており、我々は7つある店舗の運営をお手伝いしました。 暑い中ではありましたが、久しぶり…
2022年07月01日
7月2日土曜日に小学校七夕まつりが開催予定ですが、本年度も新型コロナウイルス感染を鑑み、七夕まつり当日は児童、保護者、教員での開催となり、帝塚山同窓会からは大学生の実行委員が先生のお手伝いで参加させていただきます。 昨年…
2022年06月30日
令和4年6月 帝塚山同窓会 会報「てづかやま」31号が発行されます。 今年度も同窓生の素晴らしい活躍を紹介する「ネットワーク」のコーナーや懐かしい先生方や現役の先生の近況や素敵なお話をご紹介する「恩師だより」など他にも多…
2022年06月26日
6月25日土曜日第2回笹飾り制作会を開催いたしました。 短冊に願いを込めて、また色とりどりの笹飾りが出来上がりました。 事務局へ持ち寄っていただいた笹飾りとあわせて、6月30日に大学生実行委員が笹に飾り付けいたします。 …
2022年06月25日
2022年06月07日
5月22日(日)13時より同窓会ホールにて2022年度実行委員顔合わせを行い、20人以上の同窓生に参加していただきました。 松山会長からもご挨拶いただいた他、同窓会における実行委員の役割や7月に予定されている小学校七夕ま…
2022年06月06日
6月4日土曜日第1回笹飾り制作会を開催いたしました。 昨年まではコロナの影響で対面での制作会を実施する事が出来ず、3年ぶりに皆さんに集まっていただきましたが、学生時代の話や同窓会創設100周年時の七夕まつりの話題等に花を…
2022年05月16日
去る5月14日(土)に令和4年度の第1回常任幹事会・幹事会が、JR難波駅近くのホテルモントレグラスミア大阪で開催されました。松山新会長の下、新しい幹事さん10名をお迎えし、活気に満ちあふれた幹事会となりました。また会議の…
2022年02月08日
先日ご案内しました草野華余子さん(小78回、中52回、高54回)の2月4日のオンライントーク&ライブは、いかがでしたか? これまでに、1000人以上の方々にご覧いただいております。 もう一度見てみたい方、見逃してしまった…
2022年01月24日
シンガーソングライターで作詞作曲家の草野 華余子さん(小78回、中52回、高54回)が、帝塚山学院教育後援会主催のオンライントーク&ライブに出演されます。草野さんは、2019年にアニメ「鬼滅の刃」の主題歌である「紅蓮華」…
2021年12月14日
同窓会事務局は、下記の期間は冬季休暇をいただきます。 12月25日(土)~1月6日(木) 2022年は、1月7日(金)9時から開室致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
2021年11月29日
中村祐輔さん(小47回)現東京大学名誉教授が、2021(令和3)年度の文化功労者に選出されました。(写真中列右から3番目が中村さん) 今年度の同窓会会誌「てづかやま」にも登場いただいた中村さんは、遺伝医学・…
2021年11月27日
「ART-BOX2022」開催のお知らせと作品募集 恩師と同窓生のアート展「ART-BOX 2022」を開催いたします。 開催日: 2022年7月12日(火) ~7月18日(月祝) 10:00~15:…
過去の記事