2010年05月15日
平成22年5月15日(土)新緑の絶好のゴルフ日和の中、有馬カントリークラブに於いて 第15回帝友会が開催されました。 今回は33回卒~76回卒の卒業生23名の参加を頂き、その内、10名の女子が会員参加、 そして、4名の初…
2010年04月30日
第15回帝友会ゴルフコンペを下記の要領で開催いたします。 会員の皆様方にはふるってご参加の程宜しくお願い致します。 尚、ご出欠の有無等を同封しました葉書にご記入の上、4月30日必着で 投函下さるようお願い致します。 &n…
2009年10月25日
(第86回帝塚山学院帝塚山同窓会総会) 10月25日の日曜日11時より、2009年度の総会は、桜ノ宮公園と大川の流れを目の前にした紅葉美しい、帝国ホテル大阪のエンパイヤルームで開催いたしました。 &nbs…
2009年09月21日
すでにご承知とは存じますが、去る9月21日、庄野潤三様が89歳で亡くなられました。 庄野潤三様は帝塚山学院の創始者庄野貞一初代学院長の三男で学院小学部第15回の卒業。放送局に勤めるかたわら小説を発表し、 昭…
2009年08月08日
キリマンジャロ登山とアンボセリ・サファリーの旅日記 川田哲二先生 2009年夏のある日、川田哲二先生からメールが届きました。 暑い暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 私の方はやはり歳のせい…
2009年07月04日
09年度の小学部の七夕まつりは7月4日午後、学院グランドで開かれました。 同窓会も全面的に協力、学校事業協力委員会と実行委員会を中心に、役員も多数参加、晴天に恵まれ、大勢の参加者で賑わいました。 恒例のおもちゃ、スーパー…
2009年05月14日
平成21年5月14日(木)絶好のゴルフ日和の中、第13回帝友会がグリーンエースカントリー クラブで開催されました。今回は19名の参加者が日頃の腕を競い、和気藹々のうちに無事終了致しました。 次回第14回より、井戸崎 晟 …
2009年04月19日
2009年4月19日(日)、昨年に引き続き今年も金剛山山頂でガイドをされている川田先生のご案内で『第二回金剛山で会おう会』を開催しました。 特に『金剛山の花』を知り尽くした先生のお勧めで今年は「カタクリの群生」や山桜の満…
2008年11月17日
第14回帝友会ゴルフコンペを下記の要領で開催いたします。 会員の皆様方にはふるってご参加の程宜しくお願い致します。 会員以外の方々も参加を大歓迎致します。 下記の事務局又は各幹事まで連絡をお待ち致します。 *入会金未紊の…
2008年10月29日
平成20年10月29日(水)秋晴れ絶好のゴルフ日和の中、神戸パインウッズ ゴルフクラブに於きまして第12回帝友会が開催されました。初参加の方4名を含め31名が参加し、日頃の腕を競い合いました。 今回はグロス…
2008年10月18日
2008年度の総会は、10月18日の土曜日11時より、大阪・梅田のヒルトン大阪4階『金の間』で開催いたしました。 ミニクラス会も何組かあり、200人近い皆様の参加を得て、盛況の内、無事終了いたしました。 今年も帝塚山学院…
2008年07月07日
第5回同窓会美術展 ART*BOX 2008を7月7日より13日までの7日間、帝塚山学院四階美術棟ギャラリーで開催いたしました。 今回も7月という暑い季節にもかかわらず、多数の方々からの出展をいただき、期間中の来場者も一…
2008年07月05日
帝塚山学院伝統行事の『七夕まつり』が7月5日午後、学院運動場で行われました。 今年は好天気に恵まれ、例年以上に保護者は勿論、同窓生、学院関係者、それに学院入学希望者などが参加、 大いに盛り上がりました。 帝塚山同窓会では…
2008年05月18日
昨年東京同窓会のゲストして“2001年のエヴェレスト挑戦”での体験談をはじめ “山の魅力”を語って下さった川田哲二先生。このことがきっかけで同窓生の一人(千葉在住)と 先生との間でメール交換(?物の写真を通じて)が始まり…
2008年04月12日
第11回帝友会は平成20年4月12日土曜日、桜満開の有馬カンツリー倶楽部におきまして 第32回から第65回の卒業生18名のご参加をいただき開催されました。 第37回卒の仁木丈文さんがネット72.6(グロス87)のスコアで…
過去の記事