2007年06月23日
私は小学校3年4年と担任を受け持っていただいた中川宏美先生にいただいた鉛筆を今も持っています。 中川先生は学期を通して一度も忘れ物をしなかったり、毎日欠かさず日記を提出したり、一日も休まなかった児童に、ご褒美として「なか…
2007年05月30日
5月13日、チェコのプラハで行われたプラハ・オープンで、森上亜希子さんが決勝でマリオン・バルトリ(フランス)を破ってツアー初優勝をされました。「98年のプロ転向から、やっとつかんだツアー初制覇」でした。(5月13日朝日夕…
2007年04月17日
第47回日本南画院展 平成19年の日本南画院展(大阪での会場は4月17日から22日まで大阪市立美術館)で、宍戸文子(宍戸好文)さんが「文部科学大臣賞」を授賞されました。 宍戸文子さんは現在、社団法人日本南画院理事、出展作…
2007年04月10日
永年、現代舞踊、クラシックバレエでご活躍の山本博子さんが、平成18年5月3日に、大阪府の太田知事より「多年文化芸術の向上に尽力され、その功績顕著であります」として、「憲法記念日 大阪府知事表彰」を受けられました。 山本さ…
2007年03月30日
成18年度岸和田市展 6月に岸和田マドカホールで開催された岸和田市展「染色の部」に、ローケツ染の作品「寂映」(60号)を出展、「岸和田商工会議所会頭賞」を受賞されました。 「染色でないと表現できないオリジナルな作品を今後…
2007年03月04日
このたび、小学校・中学校・高校の制服と、中学校・高校のジャージを デザインしたストラップができました。同窓会室にて常備しております。 同窓会室にて、お好みのストラップを1つ¥1000円(送料は別)にて頒布致します。 数量…
2007年02月11日
平成18年度 「由源展」 漢字の部 マイドーム大阪で開催された18年度の由源展 漢字の部で大阪市長賞を受賞されました。
2007年01月30日
私が娘(当時8才)とこのパルースエリア(国立公園に囲まれた中央にアイダホ大学が建っています)に 降り立ったのは1994年8月でした、あっという間の12年間です。 プルマン/モスコウ空港に着いた時は自分の出身地とのあまりの…
2006年12月04日
会誌12号記載のアドレスを下記に変更お願いいたします。 http://members.jcom.home.ne.jp/tezukayama/
2006年11月12日
今回は帝塚山学院創立90周年、初めての四つの合同同窓会です。 ゲストに劇団四季の久野綾希子さん(小45回、帝塚山学院中学・高校卒)を迎え、 素敵なコンサートを予定しております。(詳しくは同窓会誌「てづかやま」15号をご覧…
過去の記事