2013年03月09日
平成25年3月9日 光林坊北浜店 学院小学部47回卒6年A組双葉会は『担任中川先生喜寿のお祝いと還暦の集い』 を平成25年3月9日(土)光林坊北浜店で盛大に開催しました。 厳しい寒さが続いた今冬でしたが、当日は暖かな日…
2013年03月09日
2013年03月09日
双葉会の皆様、明けましておめでとうございます。 私たちの60歳・還暦祝いの集まりを再企画中です。 恩師である中川宏美先生の喜寿の祝いも同時開催です。 前回のツアー案では、親の介護や一泊日程の為、皆さんの 都合が取れないケ…
2013年02月03日
1月29日から2月3日まで、リーガロイヤルホテル1Fの リーガロイヤルギャラリーにおいて、 『~婦人たちの戦後復興~ あしや千種人形 森山さち子作品展』が開催されています。 浮世絵を思わせる女性の艶やかさ、季節やお祭り…
2013年02月02日
帝塚山同窓会第181回文化の会 今年はじめての文化の会は、2月2日(土)午前10時30分から住吉大社吉祥殿で開かれました。 雨が残ると予想されたこの日は一転4月かと思わんばかりの暖かさと好天気。まず祈祷殿でご祈祷を受けた…
2013年01月03日
月に1度、幼稚園校舎の一部をお借りして、子育てサークルを行っています。 活動内容として、毎日を子供と楽しく過ごせるように、お母さんや子供たちの悩みや子育てについて 話し合ってます。 ご都合が合うときに、お気軽にぜひ参加し…
2012年12月31日
帝塚山同窓会第180回文化の会 『1964年から75年の11年―長いのか短いのか。私は11年余りブータンで生活した。 コロンボ計画の専門家として、ブータンで農業指導をするために赴任した主人とともに、 私は第二の人生をヒ…
2012年11月11日
帝塚山同窓会第175回文化の会 朝から小雨模様の平成23年11月11日(金)、文化の会今年のバス旅行は9時に難波を出発。 車中で鶴崎裕雄さん(小30回)の解説を聞く内に比叡山麓の日吉大社に。 このあと琵琶湖の風情を車窓…
2012年11月09日
平田康夫さん(37回)が社長をされている?国際電気通信基礎技術研究所(通称ATR、けいはんな学研都市)にて 施設公開があり、本年も広報委員会が伺いました。 去年のサプライズだったアンドロイドのF子さんは難波高島屋へ出張中…
2012年10月29日
2012年度に「還暦を迎える」私達高等部23回卒業生の同窓会を5年ぶりに開催することが決まりましたのでお知らせ致します。 詳細はまだ決定ではなく、これから皆で相談しながら進めていきたいので一緒に動いて頂ける方も募集してい…
過去の記事